5/5(水祝) 菖蒲湯

5月の風物詩の菖蒲湯(しょうぶゆ)

奈良時代から菖蒲潤につかる風習はあったとされ

当時は邪気を払う薬草とされ重宝されていましたが

時代の移り変わりで武家社会になるにつれて「勝負」や

武道や武勇を重んじる「尚武」に通じる事から

男児の出生や出世を願う事と結びつき端午の節句には欠かせないものとなったそうです

現代でも菖蒲湯に入れば暑い夏を丈夫に過ごせるとされていて

精油成分のアサロンやオイゲノールという成分が多く含まれており

痛みを和らげたりリラックス効果が高いとされています