滋賀県守山市の琵琶湖を望む日帰り温泉

オートロウリュauto löyly

ロウリュウで体感温度
100度の世界へ

高温になったサウナストーンにアロマ水や水をかけ、高温な蒸気をサウナ室に充満させ体感温度をいっきに上げ発汗を促すロウリュウ(ロウリュ)。当館の遠赤外線サウナでは、毎時00分に自動的に高温な蒸気をサウナ室内に還流させるオートロウリュウサービスを実施しています。サウナ好きの方も納得の高温熱波ロウリュウをぜひご体験ください。女湯の遠赤外線サウナでも実施しておりますのでサ活女子にもおすすめです。

高温のサウナストーン
高温に熱せられたサウナストーンに水が注がれます。

サウナ室内
熱波による発汗と爽快感をお楽しみください。

オートロウリュ開催時間

1時間ごとに1回(毎時30分)開催

さらに、
17時~2430分の間は、
毎時00分にも開催

ロウリュ豆知識

ロウリュ(ロウリュ)とは、サウナ室内でサウナ石に水をかけ蒸気で体感温度を高め発汗を促進するサウナ入浴方法です。ロウリュウ発祥のヨーロッパでも、フィンランドのように石に水をかけた後じっくりと熱さを体感するものや、ドイツのようにタオルで扇ぎ熱風を送るもの(アウフグース)など風習には違いがあります。団扇で扇いで熱風を体感するロウリュは日本ではじめられたスタイルと考えられます。