温泉・お風呂
琵琶湖をのぞむ
絶景の露天風呂
露天風呂では全ての温泉・お風呂にて、琵琶湖望む絶景を全面パノラマでお楽しみ頂けます。 また、内湯ではジェットバスなどのアトラクション風呂やサウナなどをご用意。ピエリ守山でのお買い物と一緒に多彩なお風呂をお楽しみ頂けます。
※画像は男湯のものになります。女湯露天風呂は目隠しの為、外周のガラスがくもりガラスになっております。
「琵琶湖 美人の湯」
源泉掛け流し
展望風呂
露天展望風呂では、琵琶湖を望む絶景を堪能しつつ天然温泉「琵琶湖 美人の湯」を源泉かけ流しでお楽しみいただけます。 湖畔をそよぐ清々しい風を感じながらゆったりとした時間をお過ごしください。
天然温泉
「琵琶湖美人の湯」
琵琶湖の地層奥深くに蓄えられた地下水を源泉とする、鉱物を豊富に含んだ温泉で泉質は ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉です。お肌の表面を磨き、美しくする効果が期待できるため「琵琶湖 美人の湯」と名付けました。
「琵琶湖美人の湯」は温泉成分の溶存量が1221.4mg/kgと多く、療養泉に認定されています。 美肌天然温泉の代名詞とも言われる炭酸水素塩泉で、皮膚の表面を軟化させる作用(乳化作用)がある炭酸水素ナトリウムが豊富に含まれており、 塩分の殺菌効果により、切り傷や、やけどなど肌の外傷にも効果があります。
【泉質】ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
【溶存物質】1221.4mg/kg(療養泉に認定)
【泉温】34度(天候:晴れ、気温:20℃)
【効能】切り傷・抹消循環障害・冷え症・うつ状態・皮膚乾燥症など
展望風呂、さざなみの湯、壺湯が天然温泉となっております。
さざなみの湯
景色を楽しみながら天然温泉でゆったりくつろげるお風呂です。 奥にはくつろいだ姿勢で半身浴が楽しめる腰掛け湯もございます。
超炭酸泉
人工的に炭酸ガスを溶解させた高濃度の炭酸泉です。 身体に負担が少ないぬる目のお湯にゆったりつかり、血行促進、リラックス効果、免疫力アップが期待できます。 細かな炭酸の泡が毛肌につくお風呂は別名「心臓の湯」とも言われています。
不感の湯
季節に応じて最適な温度になっています。バイブレーションが心地よい泡風呂です。
壺湯
心がなごむ陶器の壺のお風呂です。天然温泉を一人で満喫する贅沢な時間をお楽しみください。
炭酸うたたね湯
人工的に炭酸ガスを溶け込ませた「寝転びタイプの湯」です。 浅いうたたね湯と深いうたたね湯の2タイプがあります。 設置してある枕に頭を置き、リラックスしてお楽しみいただけます。 あまりの心地よさに寝入ってしまうほどです。
電気風呂

心地よい電気風呂です。腰、肩、全身の3種類がございます。
※心臓の悪い方や妊婦の方はご遠慮ください。
ロウリュウサウナ

内湯エリア内のサウナルームでは、遠赤外線サウナにより皮膚の奥まで浸透し温めます。 発汗作用により、毛穴が開き老廃物の排出が促進されます。
熱波発汗ロウリュウ開催!
加熱したサウナストーンに自動でアロマ水が注がれマイナスイオンを含んだ高温の蒸気が室内に充満します。サウナ好きも納得の高温ロウリュウをぜひご体験ください。
冷水風呂

サウナ等で開いた毛穴や肌をひきしめると同時に、保温作用を高めて湯冷めを防止します。 また冷水に浸かることで皮膚が刺激され、リフトアップされシワやたるみの防止に効果的です。
※心臓の弱い方はご入浴をお控えください。
※サウナの後は掛け湯などで汗を流してからご入浴ください。
※水風呂内に頭を沈める行為はご遠慮いただいております。

アトラクション風呂
サウナ等で開いた毛穴や肌をひきしめると同時に、保温作用を高めて湯冷めを防止します。
座マッサージ
深い浴槽に腰掛けて入浴。 肩とふくらはぎをジェット噴流がマッサージし疲れをほぐしてくれます。
リラクゼーションバス
低音波で腰からお尻までをマッサージしてくれます。 気分爽快のバスタイムをお楽しみください。
シェイプアップバス
押し流されるほどの高圧水流で、全身をくまなく刺激!ダイエット効果が期待できます。
スーパージェットバス
腰部とわき腹を中心に強力な水流を数箇所あててマッサージ。 美容とリラックス効果が得られます。