兵庫県芦屋市の日帰り温泉・サウナ・岩盤浴

夏の岩盤浴|エアコン疲れをリセットする入浴法

イメージ写真

夏は冷房の効いたオフィスや電車で過ごす時間が長くなり、気づかないうちに体の冷え自律神経の乱れを感じやすい季節です。
潮芦屋温泉SPA水春の岩盤浴は、そんな「エアコン疲れ」をリセットするのに最適。身体を芯からじんわり温め、汗をかくことで代謝を整えてくれます。
さらに当館自慢の氷結房を組み合わせることで、夏ならではの快適なリフレッシュ体験ができます。

冷房で冷えた体を芯から温める

2人の女性が仰向けで岩盤浴をしている

冷房環境で長時間過ごすと、体の深部が冷えて血流が滞りやすくなります。
岩盤浴に入ると、遠赤外線効果で深部からじんわり温まるため、手足の冷えや肩こりの緩和にもつながります。
汗をかくことで体内の老廃物を排出し、夏特有の「だるさ」をリセットする効果も期待できます。

夏の岩盤浴におすすめ!氷結房で爽快クールダウン

潮芦屋温泉SPA水春の氷結房
氷結房でひんやり爽快に

潮芦屋温泉SPA水春の岩盤浴エリアには、氷結房を完備。
温まった身体を一気に冷やすことで、血管が収縮・拡張を繰り返し、血流促進や自律神経のリズム調整が期待できます。
岩盤浴 → 氷結房 → 岩盤浴 の繰り返しは、夏バテ予防にもおすすめです。

岩盤浴+氷結房の交互利用で夏バテ解消

岩盤浴でたっぷり発汗し、氷結房でリフレッシュするサイクルは、水風呂が苦手な人でも試しやすい「温冷交代浴」です。
夏のだるさ・むくみ・睡眠の質低下を感じている方にぴったりの岩盤浴入浴法です。
ぜひこの夏は、潮芦屋温泉SPA水春の岩盤浴と氷結房で、エアコン疲れをリセットしてください。


まとめ|夏こそ岩盤浴で体調リセット

クールルームで休憩する2人の女性

岩盤浴は「冬の温まり」に良いイメージが強いですが、実は夏こそおすすめ
冷房で冷えた身体を芯から温め、発汗でスッキリ。さらに氷結房で爽快感を得られるのは、潮芦屋温泉SPA水春ならではの体験です。
夏バテやエアコン疲れを感じている方は、ぜひ一度お試しください。

最近の記事

  1. 秋限定 ブレンドオイル♬

  2. 夏の岩盤浴|エアコン疲れをリセットする入浴法

  3. 天然石が生み出す遠赤外線|6種の鉱石とその特性

  4. 岩盤浴で体に起こる3つの変化|温熱・発汗・リラックスのメカニズム

  5. アウフグースイベント《女性サウナ》8/28(木)

人気記事