サウナのご案内sauna
日々の健康やストレスの解消、免疫力の向上に人気が高まっているサウナ。当館では、遠赤外線サウナと漢方薬草塩サウナ(蒸気式サウナ)、女性専用の塩サウナをご用意しております。サウナのよる発汗と爽快感、「ととのう」をお楽しみください。
ロウリュサウナ
サウナーの方に人気の高温サウナ。遠赤外線が皮膚の奥まで浸透し温めます。上段にいくほど高温になります。免疫力の上昇やリフレッシュ効果が期待できます。
オートロウリュも実施!
加熱したサウナストーンに自動でアロマ水が注がれマイナスイオンを含んだ蒸気がサウナ室内に注がれます。熱波で体感温度が上昇します!

00分 | 30分 | |
---|---|---|
6時 ~ 8時台 ※土日祝のみ | ◯ | ― |
9時 ~ 16時台 | ◯ | ― |
17時 ~ 21時台 | ◯ | ◯ |
22時 ~ 25時 | ◯ | ― |
漢方薬草塩サウナ

塩サウナ
塩が目に見えないお肌の汚れや老廃物を取り除いて、新陳代謝を良くし、すべすべしっとりお肌をつくります。

水風呂
サウナなどで開いた毛穴を引き締めます。熱が逃げにくくなり、 保温効果が高まるため湯冷め防止にも効果的です。
- サウナの後は、掛け湯やシャワーで汗を流してから水風呂にご入浴ください。
- 水風呂に頭を沈める行為は、ご遠慮ください。
- 心臓の弱い方や体調のすぐれない方などは、水風呂のご利用をお控えください。

ととのいチェア
露天風呂エリアには多数のととのいチェアをご用意しております。サウナ後の外気浴に最適です。お好みの椅子でぜひ、お寛ぎください。


サウナの楽しみ方
-
1 瞑想
静かに目を閉じ、身体の温度の上昇を感じつつ瞑想する。マインドフルネス瞑想にはサウナが最適です。
-
2 テレビを観ながら寛ぐ
サウナルーム内にはテレビが流れています。テレビを観ながらリラックス状態で発汗サウナをお楽しみ下さい。
-
3 ロウリュウタイムを楽しむ
毎時00分にはじまるオートロウリュウを体験。ただでさえ高温のサウナルームが蒸気でさらなる極みへと。熱さが爽快感に変わる瞬間をお楽しみくださいね。
-
4 サウナでととのう
本格的にサウナを楽しみたい方は、サウナ→水風呂→休憩を繰り返し、脳の爽快なトランス状態にする、いわゆる「ととのう!」をお楽しみください。
サウナ飯(サ飯)のすすめ
おすすめサウナ飯
サウナの後の楽しみと言えばサウナ飯(サ飯)です。サウナでととのった状態では神経がすっきり研ぎ澄まされます。普段のおいしいご飯がさらに美味しく感じられるというのがサウナ飯の醍醐味ですね。サウナとサウナ飯をセットにされているサウナー(サウナ愛好家)の方も多いです。
水春では、館内レストランの水春亭でさまざまなメニューをご用意しております!
水春亭のサウナ飯メニュー!
- 石焼き海鮮ホルモンスンドゥブセット
- 石焼近江牛ビビンバセット
- 台湾ラーメンセット
- 国産ホルモン焼きそば
